保険料に関するQ&Aを集めました
見出しは質問の内容を要約してありますので気になるものは「回答を見る>>」をクリックしてご確認ください。
回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります。
Q313.主人の事なんですけど国民年金を今まで払った事ないみたいなのです。保険料は過去にさかのぼって払えるのでしょうか。(2002/08/31掲載) 回答を見る>>
Q312.今年4月から地方公務員となり共済組合に入っています。前職場を前月の三月半ばで退職したのですが、1ヶ月分の請求ではなく、14年度3月分から1年分の国民年金の請求が来ました。(3月分は払おうとは思っています)共済組合に加入しているのに国民年金を支払わなくてはいけないのでしょうか?(2002/08/27掲載) 回答を見る>>
Q311.学生(大学及び大学院)の時、計4年間に渡り、年金を免除して頂いておりました。4年間の免除分を追納しようと考えておりますが、もし追納しなければ年金を頂く際にどの程度(通常の何割とか)減額されるのでしょうか。(2002/08/27掲載) 回答を見る>>
Q301.私は現在28歳で、今迄年金を支払っておりませんでした。納付書が送られてきましたが一括納付しなければいけないのでしょうか?(2001/02/05掲載) 回答を見る>>
Q297.国民年金の保険料は2年前まではさかのぼって支払いができるとききましたが、なぜそれ以上の年月分までさかのぼって支払うことはできないのですか?2年よりも以前の分はどうなるのでしょうか?(2001/02/05掲載) 回答を見る>>
Q294.厚生年金の保険料の額を知りたいのですが、自分の給与の額から保険料を計算するにはどうすればいいのでしょうか。(2001/02/05掲載) 回答を見る>>
Q284.先日振り込んだ年金の一か月分が、期限切れだっただったらしく、保険課から時効後納付のお知らせの手紙が来ました。親などは、障害年金などが払われなくなってしまうよと言うのですが、そうなのでしょうか。(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q283.もし年金支払いの通知がきてもそのまま滞納し続けたりしたらどうなるのですか?また滞納し続けた場合、処罰などはあるのですか?(女性)(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q282.来年の1月から3月までは以前働いていた会社のアルバイトをしようと思っています。だいたい月20万前後いただく予定です。この場合、私は国民年金の第一号として手続きをするのでしょうか?その場合、何を基準に年金の額、保険料が決まるのですか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q280.昨年3月で体調不良の為会社を退社し,1年は免除の手続きをして保険料を支払っていませんでした。それ以来督促状も「免除になりました。」というはがきも届きませんが、現在も免除扱いにされているのでしょうか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q279.今回11月13日から入社した会社で、年末調整をするにあたり、今まで納めた国民年金の保険料の額を聞いてくるように言われました。11月分は国民年金の方に支払わなければならないのでしょうか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q278.’領収済通知書’とかいう物が送られてきています。現在は会社で厚生年金を払っているのですが、まだ国民年金払わないといけないのですか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q277.国民年金の免除申請が、却下されてしまいました。この状況でもしケガとか病気で身障者になっても障害者年金はもらえないと思うととても不安です。また来年再度手続きをしてもいいんでしょうか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q274.社会保険事務所から海外にいた期間の保険料の催促状が届き、市役所・社会保険事務所に問い合わせた所、市役所は支払わなくてよい、社会保険事務所は支払い必要と異なる回答をされました。支払いは必要なのでしょうか?(2000/12/04掲載) 回答を見る>>
Q264.学生の頃に免除を受けた国民年金の追納勧奨状が来ました。この国民年金は必ずしも支払わなければならないのでしょうか?(2000/11/10掲載) 回答を見る>>
Q261.現在、無職で10月から職安の職業訓練校で勉強しています。5月末に辞めてから学校に行きだすまでの半年間年金の手続や支払等何もしていません。やはり無職の時でも年金は払わなければならないのでしょうか。(2000/11/13掲載) 回答を見る>>
Q258.会社を辞めて学校に行くので収入がありません。それでも年金は払わないとダメですか?(2000/11/15掲載) 回答を見る>>
Q240.厚生年金や健康保険をおさめることができません。おさめないで済む方法はないものでしょうか。(2000/11/05掲載) 回答を見る>>
Q229.6月30日に退職した会社から受け取った離職票の離職日が6月29日となっていました。離職日は6月29日のままで私に不利益はないのでしょうか?(2000/07/18掲載) 回答を見る>>
Q224.今年3月に結婚して役所で第3号被保険者になる手続きを受けました。その際に2年間分の保険料の請求を受けると案内されました。(2000/07/11掲載) 回答を見る>>
Q222.4月25日まで私自身勤めていて厚生年金を払っていました。5月8日に夫の扶養になったのですが4月分の国民年金を請求されました。4月分は私自身の厚生年金を支払っていると思うのですがなぜですか?(2000/07/13掲載) 回答を見る>>
Q220.妹は来年には就職する予定ですが、現在は保険料を払う余裕がありません。今年払わず、来年からというのはだめですか?(2000/07/14掲載) 回答を見る>>
Q219.会社に勤めている時は、厚生年金に加入していますが、辞めた時は、国民年金に加入しています。合算して何年納めないと年金をもらえないのでしょうか。(2000/07/13掲載) 回答を見る>>
Q200.今月20歳になり、年金を払いはじめました。しかし周りの友人が言うには、あと何年か経つと年金そのものがなくなってしまうと言い、免除をしたり払ってなかったりしています。本当なのでしょうか。(2000/06/29掲載) 回答を見る>>
Q194.結婚してから3ヶ月後、20歳になり、半年間、保険料を納めました。その後は、生活が苦しいことを理由に、夫と共に免除してもらっています。半年間払った保険料はどうなるんでしょうか。(2000/06/22掲載) 回答を見る>>
Q184.パート先の会社に社会保険事務所の調査があり8ヶ月遡って厚生年金に加入することになりました。過去8ヶ月分の国民年金は還付されるのでしょうか。(2000/06/15掲載) 回答を見る>>
Q181.去年7月に結婚して、妻が扶養になりました。保険料は今までと変わらず払い続けています。扶養ができても保険料は変わらないのですか?(2000/06/15掲載) 回答を見る>>
Q148.就職活動中の者です。平成10年9月に離職して、未だ国民年金の切り替えを済ましていません。就職が決まり、国民年金に切り替えないまま厚生年金に加入したあとでも納付は可能でしょうか?(2000/05/23掲載) 回答を見る>>
Q146.現在学生なのですが法改正を知らずに1年分保険料を払いました。法改正を知った後で払った分の返却を請求することが出来るのでしょうか?(2000/05/25掲載) 回答を見る>>
Q145.現在、農林年金に加入しています。保険料はどのように計算されるのですか?(2000/05/10掲載) 回答を見る>>
Q144.私は、平成10年11月で会社を退職しました。現在まで加入の届け出を提出していません。国民年金を全て払いたいのですが、今から加入の届け出を提出して会社を辞めてからの保険料を払うことができますか?(2000/05/26掲載) 回答を見る>>
Q140.学生の時年金の免除を受けていました。免除の場合1年間で4ヶ月しか払っていないという計算になりますよね。その分の差額を払いたい場合はどうすればいいのでしょう?(2000/05/15掲載) 回答を見る>>
Q137.学生は役所に届ければ免除されると聞きました。それにより何か不利になることはあるのですか。(2000/05/21掲載) 回答を見る>>
Q130.今年通信の大学に入りまして国民年金の免除申請に市役所まで行ったのですが、通信では学生と認められないと言われました。(2000/05/16掲載) 回答を見る>>
Q124.昼間部の大学に通いながら、バイトをしています。国民年金の保険料についてハガキが送られてきたのですが、必ず返信しなければならないのですか。また、保険料の免除はできないのでしょうか?(2000/05/12掲載) 回答を見る>>
Q120.失業中の保険料が未払いになっています。払い込むよう通知が届きましたが、分割とか、しばらく待ってもらうとかできるのでしょうか。また、このままだと将来年金を受給できないのでしょうか。(2000/05/09掲載) 回答を見る>>
Q116.市役所に勤務している公務員です。給料の明細を見ると、厚生年金保険の保険料の欄が空欄になっています。年金の保険料はどうなっているのでしょうか。(2000/04/30掲載) 回答を見る>>
Q113.給料が大幅にダウンします。それによって、その月の保険料からは、標準報酬の等級が下がる(=保険料が下がる)ということはないのでしょうか?(2000/04/27掲載) 回答を見る>>
Q103.3月で仕事を退職し、今はアルバイトを探しています。厚生年金から国民年金へ変更する手続きを済ませましたが、アルバイトの人で年金を免除してもらっているという話を聞いたのですが、どういう人が免除の対象になるのでしょうか。また、この先年金の支払いが困難で滞納してしまった場合はどうなるのでしょうか。(2000/04/18掲載) 回答を見る>>
Q100.24歳のバイト君です。今まで国民年金を収めていなかったのですが、例えば私が来月から国民年金を支払おうとすると、20歳の誕生日から滞納している料金までまとめて払わなければならないと聞いたのですがこれは本当なのですか?(2000/04/19掲載) 回答を見る>>
Q99.私は大学を卒業して今年で3年目になります。大学在学中は国民年金は免除申請を提出していました。しかし卒業しても教員志望のため無職となり、平成10年4月から1年間は、保険料は滞納しました。昨年度(平成11年度)は期限付き採用の教職についたので、国民年金も共済年金も払っていました。免除申請の2年間と滞納の1年間の年金は、今後どうすればいいのでしょうか。(2000/04/18掲載) 回答を見る>>
Q98.今度入社する会社が、国民年金の保険料を半分負担という形を取っています。会社としては厚生年金の加入も検討しているとのことですが、切り替えにメリットが無いといっています。国民年金は厚生年金と比べて、将来もらえる額がずいぶん、違うと聞きました。どのくらい違うものなのでしょうか。(2000/04/16掲載) 回答を見る>>
Q86.バイトをしながら大学の夜間部(第2部)に行っていますが国民年金納付の免除は受けられないのでしょうか。(2000/04/07掲載) 回答を見る>>
Q85.毎月 給与から引かれる厚生年金の保険料の額は5,6,7月の給与の平均額をもとにして決められていると雑誌で読みました。ここ数年の間、5,6,7月付近に仕事が集中し、厚生年金の保険料も増額されてしまっています。なにか対処法はないものでしょうか?また、過去のものについて返金を要求できますか?(2000/04/05掲載) 回答を見る>>
Q82.安定した収入がないため、国民年金の支払いを一時中断しています。仮に、生涯独身の場合、再び納め始めるのと、いままで納めた分を捨ててしまって、もう納めるのをやめるのとではどちらが得なのでしょうか。また市役所の人いわく、滞納期間が2年を過ぎると、この先また始めても今までの支払い分が無効になると言っていますが本当ですか?(2000/04/07掲載) 回答を見る>>
Q75.障害年金受給者の保険料免除について質問です。障害年金受給者は、国民年金の場合保険料の納付免除がありますが、厚生年金の場合はどうなっていますか?(2000/03/30掲載) 回答を見る>>
Q73.私は2年前の平成10年2月28日に、以前の勤務先を退職し、その後、国民年金を納めていません。国民年金の支払いは、2年前までさかのぼって支払いができると聞きましたが、私の場合(平成10年2月28日から平成12年3月28日)1ヵ月の保険料滞納期間ができてしまうのでしょうか?(2000/03/28掲載) 回答を見る>>
Q60.刑務所に服役している場合、その間は、保険料を納付を免除されるのですか?(2000/03/15掲載) 回答を見る>>
Q57.国民年金の保険料を支払わないとどうなるのですか?(2000/03/13掲載) 回答を見る>>
Q52.奥さんの年金の納付は夫の厚生年金保険料に含まれて徴収されているのですか?もしかして、扶養者がいると、その分加算して徴収されているのでしょうか?(2000/03/09掲載) 回答を見る>>
Q41.国民年金から厚生年金になるときには、役所などに届け出す必要があるのでしょうか?
Q41,,現在27歳で、アルバイトをしています。国民年金には加入していません。今からでも国民年金に加入する事はできるのでしょうか?
また加入した場合、過去2年分はさかのぼって必ず払わなければならないのでしょうか?(2000/03/04掲載) 回答を見る>>
Q31.国民年金を一括で納めていますが、納めた後に就職などで厚生年金に加入した場合、納めてしまった年金は返ってくるのでしょうか?(2000/02/25掲載) 回答を見る>>
Q27.学部、大学院と、年金の免除を受けていました(3年間とちょっと分)。今年就職しますが、免除分は払わなければならないのですか?また払うとすれば、毎月いくらの負担になるのでしょうか?(2000/02/24掲載) 回答を見る>>
Q22.会社をやめて学生をしているのですが、国民年金をおさめるのは経済的に負担です。一時的に免除をうけるとしても、再就職はなかなか厳しそうですし、見通しのたたないまま、年に10万円以上払っていくとなると、不安がつのります。(2000/02/24掲載) 回答を見る>>
Q19.国民年金の保険料を納めない期間が7ヶ月ほどあるのですが、支給を受けるときにはどのくらい違うものなのでしょうか。(2000/02/22掲載) 回答を見る>>
Q6.私の妻は結婚後年金の支払いをしておらず3年が経ちます。家賃収入が年間200万ほどあり扶養に入ってません。このままでいいのでしょうか。(2000/02/10掲載) 回答を見る>>
Q1.保険料を納めなかった期間がありますが、今から納めることができますか。(2000/01/24掲載) 回答を見る>>
回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります。