新潟の年金専門の社労士(社会保険労務士) 障害年金・遺族年金・老齢年金のご相談や申請書の作成と請求の代行、社労士に依頼せず自分一人で書くための書き方の支援やアドバイス 新潟市中央区、東区、西区、南区、北区、江南区、西蒲区、秋葉区、東蒲原郡、新発田市、阿賀野市、五泉市、燕市、三条市、長岡市、見附市など県内を中心に対応しております。

Q187.国民年金は夫婦1世帯でどちらか片方分の年…

  • HOME »
  • Q187.国民年金は夫婦1世帯でどちらか片方分の年…

質問187.国民年金は夫婦1世帯でどちらか片方分の年金しかもらえなくなってしまったというのは本当ですか?あまりよくしらなくて素人のような質問なのですみません。それと、これからは払った金額はもらえなくなってしまったとも聞きました。これも本当でしょうか?(女性、1973年生まれ)


回答国民年金はすべての国民に年金を支給することを目的としています。年金をもらう権利は各個人に由来するものです。各個人が保険料を納めていたかどうかが年金がもらえるかどうかの判断の鍵であり、年金額の計算にも影響します。ですから、夫婦のどちらかの年金しかもらえないということはありません。ご安心ください。

また、保険料総額と年金の給付総額を比較した場合、どちらが多くなるかは人によって異なると思います。なぜなら、公的年金は完全な終身年金ですから生きている間は年金が支給されます。長生きすればするほどトータルでもらう額が増えるわけです。
寿命は予想することはできませんし、また障害など不測の事態がいつ起こるかも予期できないわけですから、年金をもらい始める時期も人によって違うでしょう。

年金をもらう期間の長さの違いが、国民年金から支給される年金総額の差になりますから、納めた保険料の額より年金総額が多くなる人もいれば、少なくなる人もいるということです。
(2000.6.25掲載)

回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります

PAGETOP