270.知人が今年で60歳になりますが、定年で退職します。すぐに年金をもらう場合と、働かないで65歳まで待った方が厚生年金の金額は変わらないものなのでしょうか。昭和18年以降に生まれた人の場合は、どうなりますか。

1941年4月1日以前に生まれた方に支給される65歳前の老齢厚生年金は、もらわずにいても年金額が増えることはありません。もらえるのにもらわないのは損ですよ。
繰り上げ支給制度により年金額が増加するのは、65歳以降の老齢厚生年金のみです。
(2000.11.27掲載)
回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります。