新潟の年金専門の社労士(社会保険労務士) 障害年金・遺族年金・老齢年金のご相談や申請書の作成と請求の代行、社労士に依頼せず自分一人で書くための書き方の支援やアドバイス 新潟市中央区、東区、西区、南区、北区、江南区、西蒲区、秋葉区、東蒲原郡、新発田市、阿賀野市、五泉市、燕市、三条市、長岡市、見附市など県内を中心に対応しております。

Q189.現在厚生年金加入年数四十年です。まもなく…

  • HOME »
  • Q189.現在厚生年金加入年数四十年です。まもなく…

質問189.現在厚生年金加入年数四十年です。まもなく56歳になります。定年を4年後に控えて年金の支給額がどれくらいか教えていただきたいのです。(男性、1944年生まれ)


回答もしも、厚生年金保険の加入期間が44年以上になるのであれば、相談者は厚生年金保険の長期加入者という扱いになります。長期加入者の年金額は、同年齢で長期加入者ではない方の年金額よりも優遇されています。しかし、44年(528ヶ月)に1ヶ月でも足りないと長期加入者にはなりません。
では、相談者がもらえる年金を試算してみます。なお、年金額は平成12年度のものをベースにして計算しておりますし、厚生年金加入期間中の平均給与額も仮の額を設定していますから実際に支給される額と異なりますのでご承知おきください。

<厚生年金保険に44年以上加入した場合>
60歳から老齢厚生年金(報酬比例部分+定額部分)
65歳から老齢厚生年金(報酬比例部分)+老齢基礎年金

<44年に足りなかった場合>
60歳から老齢厚生年金(報酬比例部分)
62歳から老齢厚生年金(報酬比例部分+定額部分)
65歳から老齢厚生年金(報酬比例部分)+老齢基礎年金

※44年以上の方が老齢厚生年金の定額部分を2年間長くもらうことになります。

老齢厚生年金(報酬比例部分):年額約120万円(平均給与額を30万円とした場合)
老齢厚生年金(定額部分):年額約79万円
老齢基礎年金:年額約80万円
(2000.6.25掲載)

回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります

PAGETOP