239.専業主婦の期間(1977年~1997年 86年頃まで国民年金納める)が第3号被保険者として処理されたかどうか確認する方法を教えてください。(女性、1953年生まれ、会社員)

相談者のご質問をみるとちょうどこの制度の過渡期に専業主婦だったということのようです。1986年頃までは国民年金の保険料を納めていたようですから心配ありませんが、その後の期間が第3号被保険者として処理されているかどうかを確認することになりますね。
年金の加入歴を確認するためには、年金手帳(基礎年金番号通知書含む)とおおよその年金加入歴のメモを持って住所地の市町村役場の国民年金の窓口に行ってみてください。
第3号被保険者該当の手続きがされているかどうかはすぐにわかりますよ。
(2000.11.8掲載)
回答の内容は掲載された日付時点において有効な内容です。回答日より時間を経たのもは法律の改正などにより、事実と異なる場合があります。